どうも!しろくなです!
この記事では用途別でオススメのモバイルバッテリーをご紹介していきます!
そもそもモバイルバッテリーって必要?

結論から言うと小さいタイプでも良いので1つ持っておくと便利です。
必ずしも必要とは言えませんが外出時、モバイルバッテリーを持ち歩くことによって充電の減りを気にすることなく動画やゲームを楽しむことが出来ます。
最近ではカフェやファーストフード店でもコンセントに差して充電できる所もあります。
しかし、必ずしもコンセントがある訳ではありませんし、充電が出来たとしても充電が終わるまでの時間待たなくてはなりません。
急速充電でも数十分から数時間かかる可能性がありますので時間が勿体無いですよね。
そんな時、モバイルバッテリーを1つ持っていれば移動時などコンセントがなくても充電が可能になり外出時のストレスも無くなります。

どのくらいのサイズの物が良いのかなぁ〜。

それではシーン別で詳しくみていきましょう!
用途別にあったモバイルバッテリー
大きく3つに分けてご紹介させていただきます!
・日常的に持ち運びの楽な小型タイプ
・旅行や出張時に活躍する大容量タイプ
・キャンプやバーベキューなどで活躍するアウトドアタイプ
日常で活躍する小型モバイルバッテリー
・サイズが小さく軽量
・バッグやポーチに入れても場所を取らない
・ストレスなく持ち運び可能
・価格も抑えられる
・タブレットやPCを充電するには力不足
・急速充電に対応していない物もある
・USBポートが少ない
このメリットとデメリットを踏まえてオススメ4選を見ていきましょう!
1.Anker PowerCore+ mini

バッテリー容量 | 3350mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約9.5 x 2.3 x 2.3 cm |
重量 | 約132 g |
・Anker独自技術PowerIQテクノロジーにより、USBポートは接続された機器を自動的に検知し、急速充電を可能としています。
・LED表示でバッテリー残量も確認できます。

メカメカしくなくデザイン性も高い!
ポーチやサコッシュ、ハンドバックなどに入れても場所を取らないのでオススメです!
カラーバリエーションも豊富なので自分の好きな色を選べます!
2.TNTOR 超薄型モバイルバッテリー 5000mAh

バッテリー容量 | 5000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約12.3 x 6.6 x 0.6 cm |
重量 | 約118 g |
薄さがたった6mmで容量が5000mAhもあるモバイルバッテリー
プラグアンドプレイでボタンを押すことなく自動的に適切な電流を一致させて、給電が始まるのも嬉しい機能。
アダプタも本体に収納可能で別途ケーブルを持つ必要がありません。
そして、12ヶ月の安心保証

本体の薄さがたった6mm!
ポッケに入れても楽に持ち運べる!
3.RAVPower 6700mAh

バッテリー容量 | 6700mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 9 x4 x 2.5 cm |
重量 | 124g |
・USBポート1つ
・重さわずか124g(みかん1個分ほど)
・iPhone 8 を約2.2回充電、iPhone X を約1.5回充電可能
・急速充電可能

とにかく軽いモバイルバッテリーを探している方にオススメ!
急速充電も可能で容量も6700mAhと申し分ないのではないでしょうか!
4.Power Core 10000mAh

バッテリー容量 | 10000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約6 x 9.2 x 2.2 cm |
重量 | 約180g |
Anker独自技術PowerIQテクノロジーにより、USBポートは接続された機器を自動的に検知し、急速充電を可能としています。
多重保護システムによりサージ保護機能とショート防止機能が付いているので端末とモバイルバッテリーの安全を守ってくれます。
国内外の飛行機の持ち込みも可能

これ1台あればどんなシーンにも対応できますね!
旅行や出張時に活躍する大容量タイプ
・タブレットやPCも充電可能
・USBポートも複数搭載しているので同時充電が可能
・デザイン性の高い物が多く、液晶も付いているモデルもありバッテリー残量なども分かりやすい
・サイズも大きく、重量もある
・小さめのポーチなどに入れて持ち運ぶのが困難
・小型比べて価格が高い
1.Anker PowerCore 15000 Redux

バッテリー容量 | 15000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約10.4 x 7.4 x 2.5 cm |
重量 | 約268 g |
・15000mAhの大容量でお値段も3300円ほどで購入可能
・USBポートも2つ搭載で2台同時充電可能
・iPad Proも1回以上充電可能
・長寿命バッテリーセル採用で長期間使用可能
・急速充電で各ポート最大2.4Aの出力

コスパ最強のモバイルバッテリー!
スマホやタブレットまで充電可能な大容量!
お値段もリーズナブル!
普段使いなら十分過ぎるスペックですね!
2.aceyoon USB Type C モバイルバッテリー 大容量 20000mAh

バッテリー容量 | 20000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約29 x 22.2 x 6.6 cm |
重量 | 約1.24 Kg |
・38種の変換用DCプラグが付属しているので多くのノートPCで使用可能
・出力4ポート搭載(DC/Type-C/USB2つ)
・LCDディスプレイでバッテリー残量が見える
・安心の一年保証

ノートPCの持ち運びが多い方にオススメ!
出張や旅行先でも大活躍!
付属のDC変換アダプタを使えばゲーム機の充電も可能に!
3.airally(エアーアリー) 4in1モバイルバッテリー

バッテリー容量 | 10000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約175×62×26 |
重量 | 約275g |
・一台でiPhone、Air Pods、Apple Watchを充電してくれる優れもの。
・QI対応スマートフォンをのせるだけで充電してくれるワイヤレス充電対応
・Air Podsを収納+充電してくれるスペースがあり充電しながらの持ち運びが可能。

Appleユーザーにオススメ!
AppleWatch、AirPods、iPhoneをワイヤレスで充電可能!
カバンの中でかさばるType-Cケーブルを持ち運びする必要なし!
4.Less is more Mighty 100 PD対応 27000mAhモバイルバッテリー

バッテリー容量 | 26,800mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約22.6 x 15.1 x 3.6 cm |
重量 | 約780 g |
・100WハイパワーモバイルバッテリーでMacBook Pro15インチも充電可能
・Macbook、iPad、iPhone、アンドロイドの同時充電も可能
・国内メーカーなのでカスタマーサポートも日本人が対応してくれる

日本人がカスタマーサポートをしてくれるのは安心ですね!
大容量モバイルバッテリーのことをもっと詳しく書いてあるのでお時間のある方はぜひ!
キャンプやバーベキューなどで活躍するアウトドアタイプ
1.PowerArQ2

バッテリー容量 | 45,000mAh |
サイズ(縦×横×幅) | 約29.5 x 19.5 x 19.1 cm |
重量 | 約6.2 kg |
・ACコンセント2口、Type-C1つ、USB4つ、ワイヤレス充電対応
・ディスプレイがカラー表示で外でもバッテリー残量が見やすい
・520ルーメンのLEDライトが背面に搭載されている
・車のシガーソケットから充電可能

キャンプやバーベキューだけでなく災害時や停電時も
PowerArQ2 1つあれば安心ですね!
細かい性能などは下の商品ページを見ていただければ記載されています!
2.JVCケンウッド ポータブル電源 スタンダードモデルタイプ

バッテリー容量 | 518Wh |
サイズ(縦×横×幅) | 約19.3 x 30 x 19.2 cm |
重量 | 約6.4 kg |
・スマートフォンであれば約29回充電可能
・世界最先端のBMS(バッテリーマネージャシステム)搭載により電圧や温度を適切に管理し過充電、過放電を防いでくれます。
・AC100コンセントは純正弦波を採用、PCやほとんどの精密機器が問題なく使えます。
・信頼性の高い国内メーカー。

国内メーカーなのでなにかトラブルがあった際も安心して使用できますね!
最後に
色々なモバイルバッテリーを紹介させていただきましたがあなたにあったサイズ、バッテリー容量の物を選んで頂けたらと思います!
最後まで見ていただきありがとうございました!
コメント